おすすめパパ活アプリTOP3
パパ活トラブルの相談で多い事案を弁護士に聞いてみた!
パパ活にはトラブルがつきものです。
不倫や浮気、お金のトラブルなど少し考えただけでもたくさん思い浮かびます。
では、パパ活にはどんなトラブルが多いのでしょうか。
弁護士に相談の多いパパ活でのトラブルを伺いました。
1位:既婚男性とパパ活して奥さんからパパ活女子が慰謝料請求されたケース
パパ活トラブルでもっとも多いのは、既婚男性とパパ活をして奥さんからパパ活女子が慰謝料を請求されるケースです。
パパ活が、奥さんに内緒で行われていることが多いことを考えると、このケースが一番相談が多い理由も分かる気がします。
では、あなたがパパの奥さんから慰謝料を請求された場合、支払わなければいけないのでしょうか。
実は、奥さんがあなたに慰謝料を支払ってもらうには為には、いくつかの条件を満たしている必要があります。
その条件は以下です。
- あなたがパパと体の関係をもった
- あなたがパパと体の関係を持つ前に、パパが既婚者であることを知っていた
- 奥さんが『パパとあなたが体の関係があること』への決定的な証拠をもっている
上記の条件が当てはまれば、残念ながらあなたは慰謝料請求からは逃れられません。
しかしこれは逆に言えば、当てはまらなければ支払うことになる可能性は低いということです。
なので、自分の身に慰謝料の請求が来ても、あせらず冷静に対処しましょう。
もし、慰謝料の請求をされて「怖い」「どうしたらいいのか分からない」と感じたら弁護士に相談することをお勧めします。
2位:既婚男性のパパ活が原因で離婚に発展するケース
パパ活トラブルで2番目に多いのは、既婚男性のパパ活が原因で離婚に発展するケースです。
このケースの場合、あなたには関係がない気がしますよね。
普通に考えると、パパの家庭環境が変わるだけであなたに大きな問題はないと思います。
もしかすると、奥さんにバレることを心配する必要がなくなったおかげで、よりあなたとのデートが増え、お手当が多くもらえるようになるかもしれません。
そう考えると、「むしろ私にとって得なのでは?」と思う方も多いでしょう。
しかし、パパが離婚することで、あなたにも悪影響を及ぼす場合があります。
その悪影響とは、あなたとのパパ活が原因の離婚であれば、パパは奥さんから多額の慰謝料を請求されることになるということです。
離婚による慰謝料の請求金額はパパの家庭環境や子どもの有無によって大きく変わってきます。
もし、あなたが原因で離婚に発展したとなれば、パパが豹変してあなたに慰謝料の負担を申し出たり、奥さんから請求が行われる可能性もあるのです。
離婚または別居による慰謝料の主な相場は以下となります。
- 離婚も別居もしなかった場合:50~100万円
- 別居した場合:100~200万円
- 離婚した場合:200~300万円
慰謝料の主な相場を見ると、パパが離婚することは自分に関係ないとは思えませんよね。
なので、いくらあなたに影響がなさそうに思えてもパパの家庭環境は壊さないようにパパ活をするようにしましょう。
3位:パパから「お金返せ」「あげた高額プレゼントを返せ」と脅されるケース
パパ活トラブルで3番目に多いのは、パパから「お金を返せ!」「あげたプレゼントを返せ!」と脅されたというケースです。
結論からお伝えすると、脅されたとしても返す必要はありません。
なぜなら、法律では『もらったものは返す必要がない』というのが基本的な考えだからです。
たとえば、パパ活を通して、パパから高額な現金を貢いでもらったり、高価なプレゼントをもらったのなら、返さなくても良いことになります。
では、それでパパ側は納得してくれるのでしょうか?
もちろん納得して引きさがるパパが大半なのですが、パパのなかには「あげたのではなく貸したのだ」「詐欺だ」と解釈を変えて訴えてくることもあります。
こんなこと言われたら「返さなければいけないのだろうか?」と不安になってしまいますよね。
しかし、安心してください。
まず、「あげたのではなく、貸したのだ」という主張には証拠が必要なのですが、ほとんどの場合、証拠は提示できません。
なぜなら、ここでいう証拠というのが、書面での契約書レベルの証拠だからです。
たとえば、LINEでのやりとりや口頭での約束は証拠とは認められないことがほとんどですので、安心してください。
次に、「詐欺だ」という主張に関してもパパ側が、『女性側が最初から騙すつもりだったこと』を証明しなければいけません。
つまり、あなたが「最初から騙すつもりでした。ごめんなさい」と言わない限り、パパは詐欺を証明できないのです。
なので、パパから「お金を返せ!」「プレゼントを返せ!」と脅されても、心配しなくても大丈夫です。
4位:食い逃げ、やり逃げなどの被害にあわれたケース
パパ活トラブルで4番目に多いのは、食い逃げ、やり逃げなどの被害にあわれたケースです。
この被害はあなたにとって、一番身近ですよね。泣き寝入りはしたくないと思います。
しかし、残念ながらやり逃げされたとしても、女性は男性にお金を支払うように求めることができる法律上の権利はありません。
なぜなら、パパ活が善良な風俗に反するものだから、公序良俗に反して無効だと判断されるからです。
あなたにとっては納得いかないでしょうが、法律的にはそう判断されてしまいます。
とはいえ、これは民事裁判の話で、刑事裁判では裁ける可能性もあります。
具体的にいうと『男性は、女性に対して対価を支払うつもりがないのに、女性にその旨誤信させて女性と性的行為をもった』ということで、男性を詐欺罪(刑法246条2項)に問うことができる可能性があるのです。
しかし、判決は裁判官の価値感によるものが大きいので、あまり期待しない方がいいでしょう。
まとめると、パパ活での食い逃げ、やり逃げは泣き寝入りになる可能性が非常に高いです。
パパとデートするときは食い逃げ、やり逃げによく注意するようにしてください。
パパ活や不倫関係の実績が豊富な弁護士おすすめBEST5
パパ活でトラブルが起こった場合、弁護士に依頼することをオススメします。
なぜなら、トラブルをスムーズに解決してくれるうえ、あなたの心理的ストレスも解消されるからです。
では、どの弁護士に依頼すればいいのでしょうか。
次は、パパ活や不倫関係の実績が豊富なオススメの弁護士を5名紹介します。
①S&M法律事務所 小林芽未弁護士
パパ活トラブルでオススメの弁護士の1人目は、S&M法律事務所 小林芽未弁護士です。
小林芽未弁護士は、大学生時代に心理学を学んでいたという経歴があり、APCカウンセラー認定講座修了しています。
なので、あなたの心の悩みに寄り添った弁護してくれるのです。
パパ活トラブルで何よりも辛いのは、お金の心配よりも、「今後どうなるのか」といった心理的ストレスですよね。
その点を考えると、APCカウンセラー認定講座修了しているS&M法律事務所 小林芽未弁護士は、心理的負担をかかえているあなたにぴったりの弁護士です。
同じ女性として相談しやすいというのもあると思います。
もし、パパ活トラブルで心理的ストレスを強く感じているようなら、S&M法律事務所 小林芽未弁護士に依頼してみてはいかがでしょうか。
②弁護士法人ルミナス東京事務 神林 美樹弁護士
パパ活トラブルでオススメの弁護士の2人目は、弁護士法人ルミナス東京事務 神林 美樹弁護士です。
神林 美樹弁護士は、女性ということを活かして丁寧で安心できる弁護活動に定評があります。
これまで、合計200件以上の刑事事件・少年事件を経験しているので、食い逃げ・やり逃げのようなトラブルなら神林 美樹弁護士がぴったりです。
また、丁寧できめ細やかな弁護活動のおかげで、示談による解決を多く実現しています。
裁判沙汰を避け、示談にしてくれるのは嬉しいですよね。
なので、やり逃げなどの刑事犯罪にあたるトラブルで弁護士に依頼したいときは、護士法人ルミナス東京事務 神林 美樹弁護士を検討してみてはいかがでしょうか。
③弁護士法人若井綜合法律事務所新橋オフィス 澤田 剛司弁護士
パパ活トラブルでオススメの弁護士の3人目は、弁護士法人若井綜合法律事務所新橋オフィス 澤田 剛司弁護士です。
澤田 剛司弁護士は、『不貞慰謝料』『男女トラブル』を中心に圧倒的な実績経験がある弁護士です。
パパ活のトラブルはまさに、不貞慰謝料・男女トラブルのジャンルです。
実績経験はもろに解決に関わってくるので、依頼するうえでは重要ですよね。
また、澤田 剛司弁護士はスピード解決を重視しています。
心理的ストレスが大きいパパ活でのトラブルはなるべく早く解決したいはずです。
なので、「経験豊富な弁護士に依頼したい」「スピード解決をしたい」と考えている人は、弁護士法人若井綜合法律事務所新橋オフィス 澤田 剛司弁護士を検討してみてはいかがでしょうか。
④弁護士法人若井綜合法律事務所 若井 亮
パパ活トラブルでオススメの弁護士の4人目は、弁護士法人若井綜合法律事務所 若井 亮弁護士です。
まず、弁護士法人若井綜合法律事務所は男女トラブルに特化した弁護士事務所で、これまでにも数々の男女トラブルを解決しています。
そして、若井 亮弁護士は、弁護士法人若井綜合法律事務所の代表をしている方です。
パパ活トラブルの実績経験も豊富で信頼が持てます。
「男女関係を清算しようとしたら金銭を要求された」という相談を多数解決しているので、とくにパパ活でパパが「お金を返せ」と言ってきたときに心強い弁護士なのではないでしょうか。
なので、パパ活トラブルで困ったら弁護士法人若井綜合法律事務所 若井 亮弁護士を検討してみてください。
⑤須田総合法律事務所 須田 啓介弁護士
パパ活トラブルでオススメの弁護士の5人目は、須田総合法律事務所 須田 啓介弁護士です。
須田 啓介弁護士は、須田総合法律事務所の代表を務めている方です。
須田総合法律事務所も男女トラブルに強い弁護士事務所で、年間200件以上の男女トラブルを解決しています。
須田 啓介弁護士も男女トラブルに精通した弁護士ですし、そんな須田さんを中心とした須田総合法律事務所に所属している弁護士ならあなたの抱えているパパ活トラブルも適切に対処してくれるはずです。
なので、パパ活でのトラブルを適切に対処したいとお考えの方は須田総合法律事務所 須田 啓介弁護士に依頼してみてはいかがでしょうか。
まずは弁護士Q&Aサイトを使うのもおすすめ!
いきなり弁護士に依頼したり相談するのは料金が高いし気が引けるという人も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのは弁護士Q&Aサイトです。
弁護士Q&Aサイトがオススメな理由は以下です。
弁護士に無料で相談できる
弁護士Q&Aサイトの一番のメリットは、弁護士に無料で相談できる点です。
弁護士に相談すると1時間5,000円くらいとられることが普通です。
その料金を聞くと、相談に踏み切れない人も多いですよね。
相談した結果、あなたの望まない回答が帰ってくることもあります。
「こんなことなら相談しなければよかった」と思うことがあるかもしれません。
そんなとき、弁護士Q&Aサイトなら無料で相談することができます。
たしかに、無料なので「自分の悩みに親身になって相談に乗ってくれるのか?」という点は気になります。
しかし、無料で相談できる気軽さは嬉しいはずです。
なので、まずは弁護士Q&Aサイトで相談してみることがオススメです。
複数の事務所を比較できる
弁護士Q&Aサイトの2番目のメリットは、複数の事務所をかんたんに比較できる点です。
ふつう弁護士に依頼するときは、自分の悩みに適した弁護士をインターネットなどで念入りにを調べたあとで、あなたが信頼できる弁護士に依頼すると思います。
その方法たしかに安心感がありますが、時間がかかります。
そんなとき、弁護士Q&Aサイトなら気軽に複数の事務所を比較できるのです。
たとえば、あなたの悩みを投稿すれば、それにいろんな弁護士から回答が寄せられます。
その回答には弁護士ならではの違った指摘があったり、予想される判決結果が違ったり、あなたの今後の行動へのアドバイスが違ったりと弁護士によって回答が様々だということが分かるはずです。
あなたはその回答をみて、一番信頼できそうだと思う弁護士に依頼することができます。
なので、弁護士Q&Aサイトなら複数の事務所をかんたんに比較することができるのでオススメです。
相談しなくても自分の悩みの解決策を知ることができる
弁護士Q&Aサイトの3番目のメリットは、実際にあなたが相談しなくてもあなたの悩みの解決策を知ることができる点です。
たとえば、弁護士Q&Aサイトであなたの悩みに似た相談を検索して、それに寄せられた回答を見ることで、あなたは実際に相談しなくても、弁護士の意見を知ることができます。
パパ活でのトラブルは言いにくいことも多々ありますよね。
説明することが恥ずかしいトラブルもあると思います。
そんなとき、弁護士Q&Aサイトなら実際に相談しなくても弁護士からの回答を得ることができるのです。
たしかに、あなたとまったく同じ状況、感情でのトラブル相談はないかもしれません。
しかし、あなたと似た事例の相談をみることで弁護士の大まかな反応は分かりますし、あなたも安心できるのではないでしょうか。
なので、弁護士Q&Aサイトは実際にあなたが相談しなくても悩みの解決策を知ることができるのでオススメです。
ちなみに、おすすめ弁護士Q&Aサイトは以下の3つです。
あなたの悩みに似た相談が投稿されているサイトを参考にしてみましょう。
最後に、この記事があなたのパパ活のトラブルが解決したら幸いです。
トラブルにはならないのが一番ですので、私がこれまでトラブルとは無縁でパパ活を出来たアプリについて次から紹介します。