ペアーズ エンゲージは、マッチングアプリ「Pairs」を運営している会社が提供しているサービスです。
オンライン結婚相談所と言うことで、実際にパパ活するには難しいアプリではないかと思われている方が多いのではないかと思いますが、パパ活女子の口コミなどを参考にしていきます。
目次
ペアーズエンゲージとは?
ペアーズエンゲージとはひとことで言うと、「オンライン結婚相談所」です。
一般的なマッチングアプリや出会い系サイトとは違い、本当に結婚相談所のような仕組みとなっています。
独身証明書を提出した人だけが登録でき、とても安心して婚活ができるようになっています。利用料金は月9,800円からと、かなりの高額設定。
さらに初期費用として、9,800円が必要になります。ちなみに女性も、利用料金と初期費用を支払う仕組みです。
「高額な月額費を支払ってでも結婚したい!」という、本気度の高い男女ばかりが集まっています。
と言うことは、パパ活女子さんが実際にペアーズ エンゲージを利用してパパ活するのは、ほとんど不可能であると考えるのが一般的ではないかと思いうすが、実情はどうなのでしょうか?
ペアーズエンゲージの特徴
ペアーズエンゲージは、かなり独特な特徴を持っています。
マッチングアプリや出会い系サイトとは、全く違ったサービスです。
サービス内容は、結婚相談所そのもの
ペアーズエンゲージは、先ほども触れたように「オンライン結婚相談所」のようなものです。
(運営会社も、ペアーズエンゲージはオンライン結婚相談所であると言っています)。
毎日一人ずつ、ペアーズエンゲージから異性の候補者を推薦されます。おたがいが「会いたい」と思ったなら、デートするという流れです。
ちなみにデートの段取りは、ペアーズエンゲージがすべて代理で行い、デートした結果、お互いが「もっと相手のことを知りたい」ということを表明したなら、そこからメッセージでやりとりが始まります。
そして結婚が決まったなら、晴れて「結婚退会」となるわけです。もちろんメッセージ中で「この人とは結婚できない」と思ったら、メッセージを中断することが可能です。
というようにペアーズエンゲージでは、かなり特殊なサービスを提供しています。
結婚が前提、パパ活の入り込む余地などは今のところ見当たりません。
ものすごく安全性が高い
またペアーズエンゲージは、一般のマッチングアプリよりもはるかに安全性が高いシステムになっています。
まず登録するためには、「独身証明書」という書類を提出しなければいけません。
独身証明書とは、「私は誰とも結婚していないですよ」ということを証明する公的書類です。
ご本人が市役所に行かないと、独身証明書は発行できないことから、既婚者とマッチングすることは、絶対にないというわけです。
さらに初回のデートは、1時間以内と決められています。時間制限をつけることで、余計なことが起こらないように予防していますので、徹底的な安全対策が施されています。
プロコーチがいる
ペアーズエンゲージには、「プロコーチ」という、アドバイザー集団のようなものがあります。
プロコーチは、なかなかマッチングしない、結婚にまで至らない人たちをサポートします。
たとえば、
- プロのカメラマンによるプロフィール写真撮影
- コーディネートやファッションの提案
- 恋愛上の相談受付
- コミュニケーション、メッセージのアドバイス
以上のサービスを提供しています。
とにかく結婚できるように、手厚くサポートしてくれますので、「今までの恋愛経験が少なくて不安」、「どのように距離を縮めていけばいいかわからない」という人には、かなり心強いです。
婚活系のマッチングアプリで、ここまでのサポートを実施しているのはペアーズエンゲージだけであり、安心して婚活に取り組めるでしょう。
本気で結婚したいと思っている人には、うってつけと言えるでしょう。
私も結婚するときは、ペアーズエンゲージを使おうかしら。
ただし、パパ活にはまったく向いていないわね......
パパ活を本気でしたいと考えているパパ活女子さんは、以下の3つのサービスをチェックしてみてください。
おすすめパパ活アプリTOP3
ペアーズエンゲージとパパ活の相性は?
ペアーズエンゲージとパパ活の相性は、まさに「最悪」と言えるでしょう。
ペアーズエンゲージは、ほぼ間違いなく、「結婚したい」という気持ちを強く持っている男性しか存在しません。
中にはヤリモクの人くらいはいるかもしれませんが、「パパになろう」と考えている人は、まず存在しないでしょう。
「幸せな結婚がしたい」と考えているだけの男性を、パパにするというのはまず間違いなく不可能です。
さらにマッチングのシステムも、パパ活と噛み合っていません。
パパ活をするならば、ある程度「たくさんの男性にアプローチすること」が必要です。しかしペアーズエンゲージでは、1日に一人しか紹介してもらえません。
また、利用料金も最低9,800円からと、かなり高く設定されています。さらに初期費用9,800円もかなり厄介です。
パパ活の初期投資としては、あまりにも高すぎます。
その上ペアーズエンゲージは、男女間での金銭の受け渡しを禁止しているマッチングアプリです。
(引用:ペアーズエンゲージ)
上記画像のとおり、ペアーズエンゲージの利用規約で、金銭の受け渡しは禁止されています。
もちろん利用規約に違反した場合、サービスが利用停止になる可能性が高いです。
以上のことから、ペアーズエンゲージとパパ活の相性は、とにかく最悪と言えるでしょう。
あくまでも真剣に結婚したい人たちが集まるサービスなので、「パパ活女子」は場違いと言えます。
絶対に、パパ活目的でペアーズエンゲージを利用しないようにしましょう。
だけどペアーズエンゲージで利用停止になると、その月に払った利用料金9,800円がムダになってしまうわ。
女性無料のマッチングアプリがたくさんあるのに、わざわざムダなお金を払う危険を抱えてまで、ペアーズエンゲージは使わなくていいわね。。
ペアーズエンゲージを利用してのパパ活体験談
ペアーズエンゲージを利用してパパ活で成功したことがある女性の体験談などを調べましたが、残念ながら見つけることができませんでした。
結婚相談所というサービスの性質上、パパ活をすることはほぼ不可能であると思います。
パパ活を本気で考えているパパ活女子さんは、パパ活アプリ・サイトランキングをチェックしてみてください。
ペアーズエンゲージでパパ活をするメリット・デメリット
まずペアーズエンゲージメントには、パパ活女子にとってメリットとなる点は一切ありません。
デメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。
- パパになろうと考えている人はいない
- 初期費用がかかる
- 利用料金が高い
- 1日に1人しか紹介してもらえない
- パパ活が禁止されている
- お金持ちの男性ユーザーは多くない
- 結婚したいユーザー向けすぎる
というように、かなり致命的なデメリットがたくさんあります
いくらお金持ちの男性ユーザーがいても、しょうがないわね。
そもそもお金持ちは、ペアーズエンゲージを使いそうにないわ。
ペアーズエンゲージを利用してのパパ活まとめ
結論を言うと、ペアーズエンゲージはパパ活女子にとって、相性最悪のマッチングアプリです。
とにかくパパ活をするうえでは、厄介な仕様やシステムばかりが盛り込まれています。
1日に1人しか、男性ユーザーを紹介してもらえないので、多くの男性ユーザーへアプローチするという方法が使えません。
男性ユーザーは「結婚したい」と思っており、そこからパパに育てていくのは、かなり無理があります。
おそらくパパ活を仕掛けたとしても、「なんでペアーズエンゲージにパパ活女子が混ざっているんだ」と思われるだけです。
9,800円の月額利用料金がかかるというのも厳しいところ。さらに9,800円の初期費用も必要です。
女性無料のマッチングアプリがたくさんある中で、わざわざこの利用料金を払う意味はないでしょう。
というようなことから、ペアーズエンゲージは、パパ活女子にとって相性最悪なマッチングアプリと言えます。
繰り返しになりますが、パパ活目的で、ペアーズエンゲージは使わないようにしましょう。
でも、パパ活女子が使うものではないわ。
パパ活をするのにオススメのアプリは?
ペアーズエンゲージメントが、パパ活には使えないということは、わかってもらえたと思います。
とはいえ、「じゃあ、どのマッチングアプリを使えばいいの?」と思っている人もいるでしょう。
下記では、パパ活をする上でオススメできるマッチングアプリを紹介します。
パパ活するなら、以下のようなマッチングアプリの方が、断然向いています。
ちなみにすべて、「パパ活用」として設計されているマッチングアプリです。
SugarDaddy(シュガダーディー)
SugarDaddy(シュガーダディー)は、パパ活用マッチングアプリとして、もっとも有名なもののひとつです。
多くのパパ活女子が、SugarDaddy(シュガダーディー)でパパと出会っています。
操作やシステムもわかりやすくなっており非常に使いやすいです。パパ活初心者も安心して使えることは間違い無いです。
SugarDaddy(シュガーダディ)についてさらに詳しく知りたい方は以下に、SugarDaddy(シュガーダディ)の体験談などを書いていますので、確認してみてください。
特にSugarDaddy(シュガーダディ)は「年収証明ができる」というのもポイントです。男性は、任意ですが、「収入証明書」を提出できる仕組みになっていますので、
つまり年収証明している人の年収は一目瞭然でわかります。パパ活をする上で、パパの年収に依存する部分は非常に大きいことから、年収証明の仕組みは、パパ活女子にとっては大きなアドバンテージになります。
SugarDaddy(シュガーダディ)のパパ活体験談は以下から。
paters(ペイターズ)
paters(ペイターズ)も、おすすめできるパパ活用マッチングアプリです。
paters(ペイターズ)の特徴は、高収入の男性が非常に多いということ。年収1,000万円を超えるユーザーが、当たり前のように登録しており、太パパをゲットしたという体験談をたくさん見つけることができました。
Paters(ペイターズ)の特徴として男性の利用料金を10,000円(単月プランの場合)に定めています。
つまりこの利用料金を払えるくらいの経済力は、確実に持っているというわけです。
「今日すぐ会いたい人と出会える」というのも大きなメリットになります。予定が空いている人同士でマッチングできる仕組みがありますので、もちろん安全な人か見極めることは必要ですが、
場合によっては、本日からでもパパ活を成功させることが可能です。
ペイキュート(PayCute)
ペイキュート(PayCute)も、人気のパパ活用マッチングアプリです。
ペイキュート(PayCute)が持つ最大の特徴は、「ドタキャンに対して異常に厳しい」というところです。
もしペイキュート(PayCute)で出会った男性ユーザーがドタキャンした場合、通報すればすぐに強制退会となりますので、パパ活に遊び半分で利用している男性が少ないのです。
男性ユーザーは利用料金を支払っているので、強制退会になると大損します。
つまり強制退会でお金が無駄になってしまうかもしれないから、ドタキャンはしづらくなっているというわけです。
パパ活をしていると、どうしても「ドタキャンされる」という問題がつきまといます。
しかしペイキュート(PayCute)では、その心配はほとんどありません。
利用料金が月10,000円(単月プランの場合)に設定されているので、やはり高収入の男性ユーザーが多くなっています。
やはり収入が高くない男性ユーザーは登録しづらくなっているというのは、パパ活女子にとっては魅力的なところでしょう。